今日はカナダの国民食・東部ケベック州の郷土料理、プーティーン(Poutine)についてご紹介します
本日の結論:
Poutineはカナダのケベック州(フランス語圏)発祥の郷土料理で、
フレンチフライ・グレイビーソース・チーズを中心に構成されます
第二次世界大戦後に開発された国民食です
グレイビーソースは、
調理の過程で出た肉汁を、小麦やコーンスターチで粘土を高めたものです
元はフランス料理の手法ですが、アメリカのサンクスギビング(感謝祭)でターキー(七面鳥)を食べるときの人気ソースでもあります。Poutineで使用されるものは鳥や牛肉由来のものが多いとされています
チーズカード(Cheese curd)とは、
殺菌生乳にレンネットを加えてつくる弾力のあるチーズの一種です
牛類の胃やカビから分離するレンネットは、牛乳中の主たる蛋白のカゼインの切断・凝固をおこす作用があり、水分中に乳化して存在する油滴を分離します。結果、チーズカードとホエイ(水分)ができます。チーズカードは米国中西部(ミネソタ・ウィスコンシン)や、カナダのケベック州で人気の食材です。ミネソタ発祥のCulver’sというファーストフードチェーンでは、チーズカードのフライが有名です。特有の弾力と、噛むとキュッキュする食感が好まれています
ここからは3Dナカノが旅行がてら食べたPoutineを、写真と共にご紹介します
第4位:Costco
カナダのコストコはPoutineを標準的に売っています。グレイビーソースはいかにも市販じみていてあまりよくないです。チーズカードも溶けるでもなく弾力があるわけでもなく、最後まで残っていました。カナダのコストコはどこに行ってもPoutineが喫食できたので、国民食として人気があるのだと理解できました
第3位:Kojax
モントリオールの世界最長とされる地下街の端っこ、McGill大学直結のフードコートです(学割もあり)。行列に弱い日本人3Dナカノが、ドネルケバブジャイロとともにゲットしたのがタコ&チキンプーティーン。メキシカンのタコミートとチキン入りです。肉が入るとPoutineの味わいに深みが出てこれがとても気に入りました。チーズカードはちょっと釈然としませんでした
第2位:Phil Smoked Meat
ケベックの郷土料理のスモークドミートの専門店。Poutineもスモークドミートの暴力で有無を言わさずに食べさせる。スモークドミートは塩味をかなり抑えていて、いくらでもいけてしまうやつです。グレイビーソースの存在感はやや薄く、チーズカードは溶けておいしいことに重点がおかれている珍しいものです
第1位:La Buche
しょっぱめのグレイビーソースにメープルシロップを使っているそうです。乾燥肉がふんだんに入っていて良いアクセントになっています。白眉はチーズカードで、噛むとキュッキュするくらい尋常じゃない弾力と、適度な酸味があって食べていて楽しい一皿です。ケベックシティーにお越しの際は是非!
コメント