海外雑記– category –
-
Grand CanyonとAntelope Canyon [海外雑記2022]
今日はアメリカ旅行の話題です。Grand Canyon(グランドキャニオン)と、Antelope Canyon(アンテロープキャニオン)の旅行のTIPSをお送りします 本日の結論: Grand CanyonはSouth Rimに3泊して中2日観光くらいがちょうど良いです 高低差なく絶景を眺めたけれ... -
Bryce CanyonとHoover Dam [海外雑記]
今日はアメリカ旅行の話題です。Bryce Canyon(ブライスキャニオン)とHoover Dam(フーバーダム)の旅行のTIPSをお送りします 本日の結論: Bryce canyonはハイキングの手軽さと達成感のバランスが絶妙Queen's Garden Trail→Navajo Loop TrailがオススメInspi... -
カナダのコストコでびっくりした事5選 [海外雑記]
今日はカナダのコストコでびっくりした事5選(2022年末時点)をお届けします 本日の結論: カナダのコストコマスターカード(Costco Mastercard)がなくても給油・買い物ができるフランス語とか単位の問題は頑張るしかない コストコのマスターカード問題 完全... -
謎のカナダ名物・プーティーン [海外雑記]
今日はカナダの国民食・東部ケベック州の郷土料理、プーティーン(Poutine)についてご紹介します 本日の結論: Poutineはカナダのケベック州(フランス語圏)発祥の郷土料理で、フレンチフライ・グレイビーソース・チーズを中心に構成されます第二次世界大戦... -
読み方が違い過ぎて、日本語と英語(米国)で混乱する言葉集 [海外雑記]
今日はアメリカで暮らして通じない・発音が違いすぎて困惑した言葉についてお話します 本日の結論: 日本語と英語で読み方が違うというだけで聞き取れない・伝わらない原因になりますアメリカで現地の人と話す予定がある方は、是非一通りご覧になってから...
1